【自己紹介】はじめまして

はじめまして。ひろちです。

 

子供のころから繊細過ぎることに悩まされてきたり、繊細ゆえの感動を持ったりして生きてきました。

HSPとは何か?ということに対しては、最近では説明がいらないほど繊細さに悩みを持つ人々の界隈では広く浸透してきていますが、

  • なぜ今ブログを始めようと思ったのか
  • どういったことを誰のために発信するのか
  • 私とHSPと考え方

について簡単にお話しします。

 

なぜ今ブログを始めようと思ったのか

以前から同じ気質の方たちと交流を持とうと思ったことは何回かあり、その都度ブログやツイッターを始めてみたものの続けることができずにいました。

私の思春期の頃にはこういった情報もほとんど無く、ひたすら引きこもっていたような時期も長くありました。

私は特に内向型が強いため、その結果は悲観する必要もないほど自分の気質のままに生きてきた証でもあります。

しかしその気質を「活かして」生きてきたかというと答えはNOと言えます。

HSPについて悩みあらゆる情報を得るなかで、私の気質を生かしたことが何かしてみたいと考えるに至り、もういちど文章を書くことや人に伝えられることを頑張ってみようかなと思ったのです。

 

どういったことを誰のために発信するのか

つまり文章を作るための練習という趣がほとんどです。

なので自分が続けやすい形で続けやすいペースでやっていきたいと思ってます。

内容としては、とにかく「日常」にある悩みやあるあるに焦点を当てていきたいと考えています。

HSPの発信基地としての役割が強い大手のブログやインフルエンサーもいますが、個人ブログとしては細かくてニッチなところを見つけてわかりやすい文章が書けるようになることは一つの目標でもあります。

とにかく続けられるようにやってみようという感覚でいます。

 

私とHSPと考え方

簡単な自己紹介になりますが、私は30代前半の女で実家暮らし。現在無職です。

仕事にトラウマがありなかなか社会復帰できません。

現在社交不安障害の治療として病院に通っており、自立支援を受けています。

就労移行支援を利用する予定で体験に通っているところです。

就労移行支援などの情報は発信していいのかよく分からないのですが、もしできればこれから記事にしてみたいです。

 

HSPについてですが、私は山ほどあるHSPの特徴のなかでも今特に悩んでいることはにおいと音に敏感なところです。

以前働いていたところは人と距離が近く(それだけでHSPには向いてない職場ですよね。今なら分かります。。)新人の方のにおいがとても苦手でした。

周りに言うこともできず我慢しつづけていましたが、とうとう言ってしまった時にも他の人は全く分からないと言われてしまいました。

音にもかなり敏感です。街の喧騒を聞くだけでも疲れますし、フォークとかスプーンを収めるときや出すとき、カチャカチャと鳴る高い音にぞわぞわしてストレスです。

家事の中で一番好きなのは食器洗いなのですが、ステンレスに落ちる水の音がうるさくてかなりストレスにもなります。

人と会わないので人間関係のストレスは今はあまりありません。笑

でも本当に快適なんです。一人最高。

 

そして以前仕事で上手くいかないことに悩み病院で発達障害を疑い検査を受けたことがあります。

ウェクスラーを受けたかったのですが、別の簡易的な検査でした。が数値自体は高めでした。

一回は発達障害と診断がおりました。

しかし別の医師の見解からするとどうもあなたは違うと言われ続け、自分としては発達障害を疑い続けていましたが、やはり多くの発達障害に関わる情報を読んだ結果、自分は発達障害と言えるほどの症状は無いという結論に至りました。

あとから知ったことなのですが、HSPの多くは発達障害を疑う傾向にあるらしいです。

悩みの部分で発達障害との共通点も多くあることから、グレーゾーンではないかと思っております。

もちろん発達障害スペクトラム(あいまいな境界をもちながら連続していること)なのでどんな人もグレーと言えるわけですが、その悩みが本人の中にどれだけ比重を置いているかによって色の濃さは変わるものとも思っています。

あくまでも診断は診断として、悩みについては共通点も多くあるのだから活用できる知識は取り入れていきたいという風に考えています。

使えるものはなんでも使う?精神です。

こう言うとしたたかな印象になるかもしれませんが、しかしありのままの自分って一言ではあらわせなかったり、言い表すのにしてもじっくり時間をかけていかないと分からなかったりすることってあると思います。

結局どんなカテゴリーを名乗ったりしてもそれだけが自分の全てとは言い切れませんから、それらは本当の自分を理解するためのきっかけに過ぎないか、もしくは自分を知る手掛かりになるためのものに利用する。といった考え方に今はなってます。

そしてその時間をかけた自己理解がいつか「武器」や「盾」となって自分を守ってくれるのではないかと思っています。

そのような希望的観測からブログを通じて自己理解が深まることと継続力が身につくことを期待しつつ楽しんでやっていきたいです。

 

さいごに

文章を書くのはやはり楽しいと感じました。

回りくどい表現が多いかもしれませんが、自分のこれからの伸びしろに期待します。笑

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます!